良くあるレイアウトタイプ

【STEP2】基本レイアウトを決める

ホームページ作成無料講座(CSSとXHTMLでレイアウトを決めよう)基本のウェブデザインタイプ

左を二段組み,右を三段組みと言いい、どちらかの構成を選びます。では、それぞれの部分を通常どのように使うかを整理しましょう。

※CSS,XHTMLでレイアウトする場合に重要な概念です
ヘッダー ページの大見出し,
ホームページのイメージ画像, メニューボタンを配置することもあります。
コンテンツ メイン,サブ(,サイド)を含んだ部分
メイン メインコンテンツを書く(ここです)
サブ メニュー(余白ができたらアドセンスなどの広告)
サイド サブメニュー(余ったらアドセンスの広告など)
フッター Copyright © や、メニュー補助,広告など

二段組みは、シンプルな操作性で好感を持たれやすいと思いますよ。ノテータ式−ホームページ作成講座では、サブが右側にある二段組みのテンプレートを作成します。サブ部が左にあるホームページも良く見かけますが、それは、非常に簡単な作業で対応可能ですので、CSSにコメントを入れるようにします。

三段組みは、メニューのスペースが多く、大規模ホームページ向けです。個人のホームページでは、余程でない限り必要ないように思います(広告ベタベタなら別ですが、あまりお勧めしません)。

将来、三段組みのテンプレートが必要になっても、簡単に対応できる知識が付きますので、ご安心を。

二段組みレイアウトのフレームワーク

CSSとXHTMLを見てみましょう

ここからは、手入力では効率が悪いので、事前に例題対応済のファイルをダウンロードできるようにしました。zip形式で圧縮されていますので、展開してご利用してください。

design2.zipをダウンロード

【STEP2】CSSファイル

要所の解説をしますので、全体はダウンロードしたファイルを展開して、style.cssを参照ください。

/* メインの設定 */ #main { float:left; /* コンテンツ部の左に配置(これを右にすると右になる)*/ width:615px; /* 幅 */ background:#ff3f3f; /* 背景色 (便宜的に。後程削除)*/ } /* サブ部の設定 */ #sub { float:right; /* コンテンツ部の右側に配置(これを左にすると左になる)*/ width:130px; /* 幅 */ background:#808080; /* 背景色 (便宜的に。後程削除)*/ }

CSSの約束毎ですが/*と*/で括られている区間はコメントです。コメントを見ればCSSでやっている内容が判るようになっていますので、全体を見るときはそれを参考にしてください。
基本デザインで最も重要なところを抜き出すと、上のとおりです。の部分で、メインを左側に設定し、の部分でサブを右に設定しています。それ以外は、淡々と幅を設定しているだけです。

【STEP2】XHTMLファイル

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-style-Type" content="text/css" /> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css" /> <title>HPのテンプレート</title> </head> <body> <div id="header"> <h1>大見出し</h1> </div> <div id="contents"> <!--contents開始 --> <div id="main"> <!--main開始 --> <h2>中見出し</h2> <p>文章はpダグの間に書きます</p> <h3>小見出し</h3> <p>文章はh3タグの下には必ず入れると良いでしょう</p> <h4>h4〜は検索エンジンに評価されないようです</h4> <p>へ〜そうなんですか</p> </div> <!--main終了--> <div id="sub"> <!--sub開始 --> <p>ここはサブです</p> </div> <!--sub終了--> </div> <!--contents終了--> <div id="footer"> <!--footer開始 --> <p>フッターです</p> </div> <!--footer終了--> </body> </html>

の部分はCSS(style.css)を読み込みなさいという指示です。

CSSとXHTMLの関連性については、CSSの#AAAと、XHTMLの<div id="AAA"> が対応していることをstyle.cssとtemplate.html全体でご確認ください。

XHTMLは、適切に字下げして書くと、<div id="AAA">(開始)と、</div>(終わり)が判りやすいですね。contentsの中にmainとsubがある構成だということが良く判ります。

基本レイアウト用CSSとXHTMLのプレビュー結果

【STEP2】プレビュー実行

XHTMLをCrescnt Eveでプレビューしてみます。(プレビュー方法を知りたい方→プレビュー方法

ホームページ作成無料講座(CSSとXHTMLでレイアウトを決めよう)基本レイアウトプレビュー結果

便宜的に各部に色を付けていますが、文字のある範囲しか色が付かないので、これで正解になります。最終的には画像を重ねますので、全体が大きく整います。

「CSSとXHTMLでレイアウトを決めよう」は以上です

如何でしたか?次はヘッダー部を装飾します。

講座メニュー

テーマを決めよう

ツールを準備しよう

サーバーを準備しよう

ウェブデザイン

HP公開:
2011/07/23
最終更新:2014/07/16